コンテンツへスキップ
~私の書斎~ 森田文康

~私の書斎~ 森田文康

美学・美術史学を中心に玉蟲厨子・阿修羅考・長谷川等伯などに関する私の考察。毎年行っております、美学・美術史を中心にした講演会(年6回開催)の案内を行っております。

メニュー

  • ホーム
  • 美学・美術史への誘い
  • 文芸への誘い
  • 教育への誘い
  • お問い合わせ

    投稿者: 森田文康

    現在地: ~私の書斎~ 森田文康 > 森田文康 の記事

    蟲厨子絵画

    蟲厨子絵画

    序 玉蟲厨子絵画論森田文康気のイコノロジー(以下、執筆中)捨身飼虎図施身門偈図霊

    森田文康 2021年12月2日2021年12月2日 玉蟲厨子絵画研究, 美学・美術史 コメントはまだありません 続きを読む

    親子再会譚

    「桜川」という話があります。能楽の演目(謡曲)で、狂女物の名曲です。 &#821

    森田文康 2019年7月19日 教育遊歩道 続きを読む

    児童自立支援施設

    思うところあって、私は東京都の児童自立支援施設にて、不幸にも犯罪に関わってしまっ

    森田文康 2019年7月19日2021年11月30日 児童自立支援施設 続きを読む

    季(とき) の自選歌

    森田文康 2019年7月19日 短歌 続きを読む

    活動予定

    これからの活動 都合により勝手ながら、講演会はひとまずお休みを戴きます。 充電期

    森田文康 2019年7月19日 茶の湯美学研究会 続きを読む

    過去の講演(音声)

    きらきら光るもの1 きらきら光るもの2 阿修羅1 阿修羅2 永徳と等伯1 永徳と

    森田文康 2019年7月19日 茶の湯美学研究会 続きを読む

    活動内容

    当会では、年間6回の講演をさせて戴いています。(都内の会場にて偶数月の第4日曜日

    森田文康 2019年7月19日 茶の湯美学研究会 続きを読む

    吾子の歌 自選六首

    森田文康 2019年7月19日 短歌 続きを読む

    季(とき) の秀歌

    森田文康 2019年7月19日 短歌 続きを読む

    学習指導論

    目次 ※ 始めに ・第1章 協調と個別化 ① 協調から個別化へ ② 協調主義的学

    森田文康 2019年7月19日 学習指導論 続きを読む
    • « 前へ

    Book list

    • 教育
      • 児童自立支援施設
      • 学習指導論
      • 教育遊歩道
    • 文芸
      • 折々の銘
      • 文芸雑記帳
      • 短歌
      • 茶の湯美学研究会
      • 茶の湯銘事典
    • 美学・美術史
      • 玉蟲厨子絵画研究
      • 長谷川等伯と堺の町衆
      • 阿修羅考

    私の書斎~森田文康~

    • 名前:森田塾 森田文康
    • 住所:東京都杉並区上萩4-19-21
    • 電話:03-3390-3062
    Copyright © 2023 ~私の書斎~ 森田文康. All rights reserved. テーマ: Spacious by ThemeGrill. Powered by: WordPress.
    • お問い合わせ